縮毛矯正について知っておくべきこと

縮毛矯正は、ストレートアイロンと薬剤を使用して髪を半永久的にまっすぐための施術です。強いくせ毛でもまっすぐでツヤツヤに仕上がるということで知られており、幅広く使われるヘアサービスのひとつです。

縮毛矯正の対象は?

縮毛矯正は、特に硬くて波打つような扱いにくい髪に最適です。縮毛矯正の効果は長持ちし、縮れやくせ毛もかなり抑えます。 髪質と手入れ次第では6~12か月まで維持することができます。しかし、時間がたつと元の髪質で髪が新しく生え変わるため、さらに縮毛矯正の効果を最大限に維持するためには5~6か月に1回、根元のリタッチをすることがお勧めされます。 縮毛矯正の一番のメリットは、髪が扱いやすいストレートにすることができるという点です。比較的に長持ちするため、日ごろの髪をセットする時間と手間を短縮させることもできます。更に、髪が滑らかで艶やかに仕上がるという利点もあります。

縮毛矯正は髪に安全?

縮毛矯正は髪に負担をかけるものです。しかし、施術後にしっかりとケアをすることで、髪へのダメージを抑えることができます。また、縮毛矯正は危険な副作用はありませんが、対処しなければならない点がいくつかあります。場合によっては髪がくすんで見えることがありますし、抜け毛が発生することもあります。最初は頭皮にフケが出るように見えますが、それは単に薬剤の残留物が落ちている状態ですので心配しないでください。数回洗うと通常の状態に戻ります。

縮毛矯正の施術後、薬剤にさらされた髪が健康を保てるように、しっかりと注意を払うことをお勧めします。縮毛矯正を選択する前に、ヘアスタイリストや専門家にあらかじめ相談したほうがいいと思われます。施術前と施術後、担当スタイリストのアドバイスに従いましょう。縮毛矯正された髪は丁寧に扱わなければなりません。

カラーされた髪に縮毛矯正

カラーされた髪に縮毛矯正を考えていますか?あるいは、縮毛矯正の後に髪をカラーする予定ありますか?縮毛矯正は、化学処理されない髪がベストですが、カラー色にもよります。カラーやハイライトされた髪に縮毛矯正をするのはあまり推奨されていません。ブリーチも縮毛矯正も同じくらい重度な薬剤を使うため、髪に大きいダメージを与えかねないからです。

ブリーチやライトニングが必要とされないシングルカラーの場合は、スタイリストからOKが貰えることもありますが、髪を乾燥させるため、1日で両サービスを行うことはお勧めしません。片方を受けてから、髪が回復するまで数か月ほど待ったほうが良いと思われます。その間、髪が充分に潤いを保てるように適切なヘアケア製品を使ってしっかりと保温しましょう。

ケアのコツ

縮毛矯正の施術後、特別な注意を払って髪をケアする必要があります。以下がいくつかケアのコツです:

  • 裁量の結果を得るには、縮毛矯正の施術後3日間ほど髪を洗わないで下さい。
  • 髪を洗うときは冷たいシャワーを使用します。冷水は髪のキュティクルを閉め、水分の損失とダメージを防ぎます。
  • プールや海で泳がないでください。塩素と海水は縮毛矯正された髪にダメージを与えてしまいます。
  • 縮毛矯正後は1ヶ月ほど髪を耳の後ろにかけたり、ヘアゴムやヘアピンで抑えたりしないでください。ストレートになった髪に痕やシワが残る可能性があります。
  • 髪の毛を括らないで寝ます。最初に洗う前に髪を結んだり包んだりしないでください。
  • 化学処理された髪専用の製品を使用します。どの製品を選ぶかはスタイリストにあらかじめ相談することを強くお勧めします。
  • もつれと破損を防ぐように、髪の毛を優しくとかします。
  • ヘアドライヤーを使うときは冷風を使います。
  • 枝毛を処理するために、定期的に髪をトリミングします。
  • ヘアオイル、またはヘアセラムを使用して髪を保温します。


期間限定、Number76 Hair Salon Jakartaで縮毛矯正の施術が10%OFF!
プロモ期間:2021年10月1日から31日まで



皆様のお越しを心よりお待ちしております。
当店の予約は、www.number76.comで行うか、+62-21-5140-1776 / +62822 6122 7676 (Whatsapp)までお問合せ下さい!

どのトリートメントが自分に最も適しているか相談したいときは、いつでも当店までお越しください!

当店のインスタグラムをフォローして、ヘアスタイルのアップデートや最新プロモーション情報をいち早くゲットしましょう
  @number76_jakarta